【Baby&妊婦さんDay 子育てサロンおしゃべりサラダ】
9月10日(土)10~12時 生後6か月までのお子さんとその家族や妊婦さんのための時間です。 助産師もいます。
9月10日(土)10~12時 生後6か月までのお子さんとその家族や妊婦さんのための時間です。 助産師もいます。
::◆8日(木)10:30~「トイレトレーニング」 講師:飯田市保健課 小池保健師 いつから始める?なにから?… トイレトレーニングについてお話をしましょう! *予約は、当日9:30~です。
今週は、座光寺つどいの広場に「夏祭り」でした。 お祭りムードの廊下から、リズム室に入ると楽しい遊びがいっぱい。 今日も親子の楽しい声が響いていましたよ! 今日はたくさんのお電話をいただいたのですが、来ていただけなかっ…
6月7日と14日は、父の日に向けた工作ができます。 *予約は前日~ (前日9:30~15:30、当日9:10~) いずれも「子育てサロンおしゃべりサラダ」までお電話ください。
6月11日(土) 10:00~12:00/13:00~15:00 生後6か月までのお子さんとその家族や妊婦さんのための時間です。助産師もいます。 ママの体のこと、赤ちゃんのこと、いろんなお話ししましょう1 *予約は前日…
6月9日(木)10:30~ 「災害に備えておきたいことは何?」 講師に飯田友の会の方に来ていただき、子どもがいる家庭で日頃から備えておくとよいことのヒントをいただきます。 *予約は前日~
座光寺つどいの広場、子育てサロンおしゃべりサラダ、おしゃべりポトフで、 お家に飾れる「ゆらゆら揺れるクリスマス工作」をお楽しみください。 以下の写真の4種を作ることができます。 ★座光寺つどいの広場:12月6日から開始 …
座光寺つどいの広場では、今年度は毎月第2金曜日に子育て講座を行います。 今日の講師は、飯田市上郷図書館の矢澤司書さんです。乳幼児期に読んであげたい絵本の紹介をしながら、わらべうたやふれあい遊びをしてくださいました。 絵本…
春 この季節はちょっぴり寂しさが漂います。それは旅立ちの時でもあるからかな。 3月23日、お楽しみ会とお誕生日と入園を迎えるお友だちの「いっぽ式」をしました。最初は絵本・手遊び・ふれあい遊びを楽しみました。お膝に入れての…
春 それは旅立ちと新たなスタートの時。 保育園に卒園式があるように、3月21日座光寺つどいの広場では、新たな場所へ1歩を踏み出すお友だちを祝う「いっぽ式」を行いました。 「いっぽ式」には、4月から入園するお友だちが26人…