地域子育て支援拠点事業
厚生労働省が勧める子育て支援の活動です
①つどいの広場事業
主に0~3歳の子どもとその家族が親子の居場所として、遊び場としてご利用ください。
- 利用料はかかりません。
- 子育てアドバイザー2名が常駐しています。
- 相談や講習会を行っています。
- 開館時間内いつでも利用することができます。
②訪問事業「てとて」
出産、子育て、どちらも楽しみだけど、とまどいもいっぱい。
赤ちゃんのいる生活はどんなだろう? 赤ちゃんとのかかわり、これでいいの?
不安になった時、誰かと話したくなった時、そんな時は、私たちにご連絡ください。
子育てアドバイザー、助産師がお家にお伺いします。
- ママの産前産後の戸惑いや不安を和らげるお手伝いとして、子育てアドバイザーや助産師が自宅へ訪問いたします。
- 妊娠期〜入園前のお子さんがいるご家庭(妊娠期2回、出産後2回まで)
- 平日10:00〜16:00(応相談)
- お話する時間:1時間まで(料金1回300円)

集団託児委託事業
- 行事・イベント・講座など集団託児をご希望の事業主・団体の方を対象に、集団託児をお引き受けします。
活動の様子
子育てサロン
おしゃべりサラダ
飯田市追手町2丁目630-8
月〜金曜日 / 10:00〜15:00
(平成15年2月開館)
おしゃべりポトフ
飯田市山本2378 山本公民館内
毎週火曜日 / 9:30〜14:30
出張ひろば(平成23年〜)
座光寺つどいの広場
飯田市座光寺1008
月〜金曜日 / 9:30〜15:30
年2回土曜開館
指定管理者制度により運営
平成28年〜