座光寺つどいの広場には、「座光寺地区更生保護女性会」の皆さんが、毎月庭の手入れに来てくださいます。スタッフだけの手に負えない草取りをしてくださり、本当に感謝しています。
6月8日(水)、この日は、草取りに来てくださった更生保護女性会の皆さんと一緒に、トマトの苗植えとひまわりの種まきをしました。
更生保護女性会の皆さんが丁寧に植え方を教えてくださり、親子で植えることができました。
スコップで穴を掘ったり、ジョーロで水をあげたり、子どもたちも楽しんでいましたよ!
緑の柵の前には、ひまわりの種まきです。小さな穴に、子どもたちも種を入れ水まきをしました。
そして、座光寺つどいの広場の近所にステキなガーデンがあるのをご存じですか?
皆で種まきをした後に、ガーデン見学に行きました。「どうぞ、見ていってね」と快く受け入れていただきました。
たくさんの花が咲いていて、バラの香りもしてきます!ここは飯田?と思うような風景でした。
座光寺つどいの広場にお花が咲く日が楽しみになりました。
皆さんも座光寺に来た時には、水まきをしたり、観察をしながら、トマトの成長や花の成長を楽しんでくださいね!